コード | 銘柄名 |
2001 | ニップン |
解凍不要で調理できる冷凍食品の製造技術「フリーズフロー技術」、小麦粉の製粉で培った技術を多様な素材に応用する「素材活用技術」、日本初の機械式製粉会社として創業以来、小麦粉の製粉技術をコアとして、それを他の穀物や新規素材に展開。 |
2002 | 日清製粉グループ本社 |
2003 | 日東富士製粉 |
2004 | 昭和産業 |
2009 | 鳥越製粉 |
2053 | 中部飼料 |
環境負荷低減に貢献する「機能性飼料」の開発力、ニーズにきめ細かく応える「カスタムメイド飼料」の提供体制とそれを支える「製販一体の技術・開発力」、飼料技術を応用した「付加価値の高い畜水産物の開発・販売」など複合的な強み。 |
2055 | 日和産業 |
国内で初めて配合飼料を開発した歴史。飼料原料を高温・高圧で処理する「エクスパンダー加工」という独自の技術、エクスパンダー加工技術を核として開発された「エコリードシリーズ」は「消化率改善」「悪臭減少」「環境負荷物質減少」の三拍子揃った高機能飼料。 |
2060 | フィード・ワン |
国内飼料業界トップクラスの研究開発力、昆虫タンパク質の飼料への応用研究は、、持続可能な代替タンパク質源の探索において、非常に先進的な取り組みであり、将来的な独自の技術基盤となる可能性。ゲノム分析サービスや搾乳ロボット専用飼料など、個別最適化技術の提供。 |
2108 | 日本甜菜製糖 |
2109 | DM三井製糖ホールディングス |
2112 | 塩水港精糖 |
2114 | フジ日本 |
「高純度な高吸湿性砂糖(超微粉砕糖)の製造技術」を核として、世界で唯一のサトウキビ由来の水溶性食物繊維、イヌリン「Fuji FF」を製造。腸内環境の改善をはじめ、肌や骨、脳機能など身体の様々な健康機能へ効果有。 |
2117 | ウェルネオシュガー |
世界で唯一製造・販売する独自の口腔ケア機能性素材「CI(サイクロデキストラン)」の製造・応用技術が最大の独自技術。スプレータイプのオーラルケア商品「3秒マウスケア」歯ブラシや水を使わずに手軽に口腔ケアができるという利便性を提供。 |
2201 | 森永製菓 |
「加熱殺菌しても免疫力を高める効果が失われにくい」ユニークな特性を持つ乳酸菌株「シールド乳酸菌(Lactobacillus paracasei K56)」、多くの乳酸菌が生菌であることに価値を見出すのに対し、シールド乳酸菌は「死菌」として、ヨーグルト、飲料、菓子、サプリメントなど、様々な食品に配合できるため、幅広い製品に応用可能。 |
2204 | 中村屋 |
2206 | 江崎グリコ |
ビフィズス菌の中でも特に優れた機能性を持つとされる「ビフィズス菌BB536」を長年研究、ヨーグルト「ビフィックス」をはじめ、飲料、サプリメントなど、多様な製品にこの独自の乳酸菌を配合する技術。 |
2207 | 名糖産業 |
2208 | ブルボン |
2209 | 井村屋グループ |
2211 | 不二家 |
「乳素材」を活かした独自技術と乳製品の品質安定化技術。「ペコちゃん」ブランドを核としたキャラクタービジネスと菓子製造技術の融合、不二家の「ペコちゃん」を活かした商品開発力とブランド戦略。 |
2212 | 山崎製パン |
「中種法」を核としたパンの風味・食感・日持ちを最適化する高度な製パン技術。パンの鮮度を維持するための独自の「鮮度保持技術」高度な包装技術、製造後の最適な冷却管理、湿度管理などを高度に発展。 |
2215 | 第一屋製パン |
2216 | カンロ |
2217 | モロゾフ |
2220 | 亀田製菓 |
2221 | 岩塚製菓 |
2222 | 寿スピリッツ |
2224 | コモ |
2226 | 湖池屋 |
2229 | カルビー |
2264 | 森永乳業 |
2266 | 六甲バター |
2267 | ヤクルト本社 |
2268 | B-R サーティワン アイスクリーム |
2269 | 明治ホールディングス |
2270 | 雪印メグミルク |
2281 | プリマハム |
2282 | 日本ハム |
2286 | 林兼産業 |
2288 | 丸大食品 |
2291 | 福留ハム |
2292 | S Foods |
2293 | 滝沢ハム |
2294 | 柿安本店 |
2296 | 伊藤ハム米久ホールディングス |
2501 | サッポロホールディングス |
2502 | アサヒグループホールディングス |
2503 | キリンホールディングス |
250A | シマダヤ |
2531 | 宝ホールディングス |
2533 | オエノンホールディングス |
2540 | 養命酒製造 |
2573 | 北海道コカ・コーラボトリング |
2579 | コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス |
2585 | ライフドリンク カンパニー |
ミネラルウォーター、炭酸飲料、茶系飲料などの製造・販売、スーパーマーケットやECサイトを通じて、LDCブランドの自社製品を展開。「脱付加価値戦略」高品質で低価格な飲料を提供することに注力。 |
2586 | フルッタフルッタ |
2587 | サントリー食品インターナショナル |
2588 | プレミアムウォーターホールディングス |
2590 | ダイドーグループホールディングス |
2593 | 伊藤園 |
2594 | キーコーヒー |
2597 | ユニカフェ |
2602 | 日清オイリオグループ |
2607 | 不二製油グループ本社 |
2612 | かどや製油 |
2613 | J-オイルミルズ |
2801 | キッコーマン |
2802 | 味の素 |
味の素グループの根幹をなす技術「アミノ酸発酵技術」創業以来培われてきた世界トップクラスのアミノ酸発酵技術を保有。調味料・加工食品「味の素」「ほんだし」「Cook Do」などの基幹ブランドを通じて、うま味調味料、だし、冷凍食品、加工食品などを展開。 |
2804 | ブルドックソース |
2805 | ヱスビー食品 |
2806 | ユタカフーズ |
2809 | キユーピー |
2810 | ハウス食品グループ本社 |
2811 | カゴメ |
2813 | 和弘食品 |
2814 | 佐藤食品工業 |
2815 | アリアケジャパン |
2816 | ダイショー |
2818 | ピエトロ |
2819 | エバラ食品工業 |
2820 | やまみ |
2830 | アヲハタ |
2831 | はごろもフーズ |
2871 | ニチレイ |
2872 | セイヒョー |
2875 | 東洋水産 |
2876 | デルソーレ |
2877 | 日東ベスト |
2882 | イートアンドホールディングス |
2883 | 大冷 |
2884 | ヨシムラ・フード・ホールディングス |
2892 | 日本食品化工 |
2894 | 石井食品 |
2897 | 日清食品ホールディングス |
2901 | ウェルディッシュ |
2903 | シノブフーズ |
2904 | 一正蒲鉾 |
2907 | あじかん |
2908 | フジッコ |
2910 | ロック・フィールド |
2911 | 旭松食品 |
2914 | 日本たばこ産業 |
2915 | ケンコーマヨネーズ |
2916 | 仙波糖化工業 |
2917 | 大森屋 |
2918 | わらべや日洋ホールディングス |
2922 | なとり |
2923 | サトウ食品 |
2924 | イフジ産業 |
卵の殻を割って液状に加工した「液卵」を提供、液卵の製販で1位、液卵業界全体では、キユーピーに次ぐ2位のポジションで、約1割程度のシェア。エッグショック時も供給を維持した実積。 |
2926 | 篠崎屋 |
2927 | AFC-HDアムスライフサイエンス |
2929 | ファーマフーズ |
2931 | ユーグレナ |
2932 | STIフードホールディングス |
2933 | 紀文食品 |
2934 | ジェイフロンティア |
2935 | ピックルスホールディングス |
2936 | ベースフード |
2937 | サンクゼール |
2938 | オカムラ食品工業 |
3069 | JFLAホールディングス |
4404 | ミヨシ油脂 |
4526 | 理研ビタミン |